2017年07月01日(土)
芸能
1: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 08:35:35.51 ID:CAP_USER9
『ザ・フォロイング』、『ミスティック・リバー』、そして最近ではAmazonオリジナルドラマ『アイ・ラブ・ディック』などに出演するケヴィン・ベーコンが、自身主演映画のTVシリーズ版に出演することが分かった。米Varietyなどが報じている。
米Syfyがパイロット版を製作するのはケヴィンが1989年に主演したモンスター映画『トレマーズ』のリブート版。ケヴィンは主演だけでなく、製作総指揮としても関わる。ネバダ州の砂漠地帯にある小さな田舎町パーフェクションに突然現れた未知の生物グラボイド。地中を自由自在に移動し、人々を襲う巨大な蛇状モンスターと住民の攻防が繰り広げられるパニックホラー映画だ。ケヴィンが主演した第1作目が大ヒットとなり、その後メキシコや南アフリカなどに舞台を変え5作品が製作されている。
このシリーズ版は、第1作目のその後を描いたものになるそうで、25年の月日を経てパーフェクションにあのモンスターが再び戻ってくる。人々は、当時グラボイドとの戦いで勝利を収めた”ヴァル”ことヴァレンタイン・マッキー(ケヴィン)に助けを求めようとするが、ヴァルは年齢と共に体力が衰えており、アルコール中毒でもある。さらに当時のヒーローコンプレックスを抱えていて、モンスター退治にすぐ応戦できる状態ではない…という設定。
「(『トレマーズ』の)ヴァルだけが、もう1度演じたいと思っていたキャラクターなんだ。25年経ってどうしているかって考えていたんだよ。(ショーランナーでクリエイターの)アンドリュー・ミラー(『シークレット・サークル』)のアイデアが素晴らしかったんだ。映画のファンも今まで見たことない人たちにも十分楽しんで、そして怖がってもらえる作品になると思うよ。グラボイドをやっつけるぞ!」と意気込みを表したケヴィン。どうやら同作にはとても思い入れがあったよう。
実は『トレマーズ』のTVシリーズ化は今回が初めてではない。2003年に同局Syfy(当時はSci-Fi Channelと呼ばれていた)で『トレマーズ・ザ・シリーズ』が製作されたが13話のみで打ち切りとなっていた。映画版のケヴィンが関わることになる新シリーズは、映画と同じく息の長い番組になるかどうか、今から楽しみだ。
http://dramanavi.net/sp/news/2017/06/tv.php

米Syfyがパイロット版を製作するのはケヴィンが1989年に主演したモンスター映画『トレマーズ』のリブート版。ケヴィンは主演だけでなく、製作総指揮としても関わる。ネバダ州の砂漠地帯にある小さな田舎町パーフェクションに突然現れた未知の生物グラボイド。地中を自由自在に移動し、人々を襲う巨大な蛇状モンスターと住民の攻防が繰り広げられるパニックホラー映画だ。ケヴィンが主演した第1作目が大ヒットとなり、その後メキシコや南アフリカなどに舞台を変え5作品が製作されている。
このシリーズ版は、第1作目のその後を描いたものになるそうで、25年の月日を経てパーフェクションにあのモンスターが再び戻ってくる。人々は、当時グラボイドとの戦いで勝利を収めた”ヴァル”ことヴァレンタイン・マッキー(ケヴィン)に助けを求めようとするが、ヴァルは年齢と共に体力が衰えており、アルコール中毒でもある。さらに当時のヒーローコンプレックスを抱えていて、モンスター退治にすぐ応戦できる状態ではない…という設定。
「(『トレマーズ』の)ヴァルだけが、もう1度演じたいと思っていたキャラクターなんだ。25年経ってどうしているかって考えていたんだよ。(ショーランナーでクリエイターの)アンドリュー・ミラー(『シークレット・サークル』)のアイデアが素晴らしかったんだ。映画のファンも今まで見たことない人たちにも十分楽しんで、そして怖がってもらえる作品になると思うよ。グラボイドをやっつけるぞ!」と意気込みを表したケヴィン。どうやら同作にはとても思い入れがあったよう。
実は『トレマーズ』のTVシリーズ化は今回が初めてではない。2003年に同局Syfy(当時はSci-Fi Channelと呼ばれていた)で『トレマーズ・ザ・シリーズ』が製作されたが13話のみで打ち切りとなっていた。映画版のケヴィンが関わることになる新シリーズは、映画と同じく息の長い番組になるかどうか、今から楽しみだ。
http://dramanavi.net/sp/news/2017/06/tv.php

引用元: ・【海外ドラマ】『トレマーズ』ケヴィン・ベーコン主演でTVシリーズ化
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。